2018年12月に話題となったIT関連のトピックスにつき、概要と参考URLを記していきます。 11月も引き続き、宅配の不在通知を装うSMSが多く報告される 12月3日、フィッシング対策協議会は、2018年11月の月次報告書を公開しました。 フィッシング報告件数は1,652件で前月比552件の増加、フィッシングサイトのURL件数は1,096件で前月比211件の増加、そして、フィッシングに悪用さ...
関連キーワード
関連記事
高速化、広域化、巧妙化する情報窃取型マルウェア「Vidar」の進化
トレンドマイクロ セキュリティブログ
アンダーグラウンド界の内部抗争:情報窃取型マルウェア「Lumma Stealer(Water Kurita)」の提供元を狙った暴露活動の余波
トレンドマイクロ セキュリティブログ
武器化されたAIアシスタントと認証情報窃取ツール
トレンドマイクロ セキュリティブログ
エージェンティック・エッジAI:エッジ上で自律的に動作するインテリジェンス
トレンドマイクロ セキュリティブログ
メッセージアプリ「WhatsApp」を通して拡散するマルウェアがブラジルの金融機関ユーザを攻撃
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...