1
駿河屋、ECサイトに不正アクセス クレカ情報を含む個人情報が漏えいか 8日よりカード決済停止
駿河屋は8月8日、同社が運営するECサイト「駿河屋.JP」が第三者による不正アクセスを受け、クレジットカード情報を含む個人情報が漏洩したと発表した。被害件数は調査中としており、影響
2025.08.08 ITmedia NEWS セキュリティ
2
大阪急性期・総合医療センター、解決金10億円で民間事業者と和解 2022年の大規模サイバー攻撃巡り
大阪府立病院機構は8月8日、2022年10月に大阪急性期・総合医療センター(大阪市)で発生した、サイバー攻撃による大規模システム障害を巡り、複数の民間事業者と和解が成立したと発表し
2025.08.08 ITmedia NEWS セキュリティ
3
サトー製ラベルプリンタCL4/6NX-J PlusおよびCL4/6NX Plusシリーズにおける複数の脆弱性
アップデートする 開発者が提供する情報をもとに、最新版へアップデートしてください。 ワークアラウンドを実施する 開発者から、アップデートが適用できない場合におけるワークアラウンド
2025.08.06 JVN
4
Microsoft 製品の脆弱性対策について(2025年6月)
概要 2025年6月11日(日本時間)に Microsoft 製品に関するセキュリティ更新プログラム(月例)が公表されています。 これらの脆弱性を悪用された場
2025.06.11 IPA
5
TP-Link製ルーターArcher C50におけるハードコードされた暗号鍵使用の脆弱性
TP-Link製ルーターArcher C50は、設定ファイルを暗号化して保存していますが、この暗号化にはDESのECBモードが使用されています。当該DES鍵を知っていれば、設定ファ
2025.08.05 JVN
6
SharePointの脆弱性「CVE-2025-5377」、「CVE-2025-53771」を悪用した攻撃を確認
概要 CVE-2025-53770およびCVE-2025-53771は、Microsoft SharePoint Serverに影響を与える一対の脆弱性です。これらのうちCVE-2
2025.07.22 トレンドマイクロ セキュリティブログ
7
Intel製品に複数の脆弱性(2025年8月)
アップデートまたはワークアラウンドを実施する 開発者が提供する情報をもとに、最新版にアップデート、またはワークアラウンドを実施してください。 製品の使用を停止する、後継製品に移行
2025.08.14 JVN
8
Weekly Report: WordPress用プラグインAdvanced Custom FieldsにHTMLインジェクションの脆弱性
WordPress用プラグインAdvanced Custom FieldsにHTMLインジェクションの脆弱性
2025.08.14 JPCERT/CC注意喚起
9
Seagate Toolkitにおける引用符で囲まれていない検索パスの脆弱性
この脆弱性情報は、下記の方が製品開発者に直接報告し、その後、情報セキュリティ早期警戒パートナーシップに基づきIPAに報告し、JPCERT/CCが開発者との調整を行いました。 報告者
2025.08.14 JVN
10
Weekly Report: サトー製ラベルプリンタCL4/6NX-J PlusおよびCL4/6NX Plusシリーズに複数の脆弱性
サトー製ラベルプリンタCL4/6NX-J PlusおよびCL4/6NX Plusシリーズに複数の脆弱性
2025.08.14 JPCERT/CC注意喚起