「パスワード」に関する記事
パスワードに関する新着記事一覧です。
全国280の大規模病院でIDとパスワード使い回しが判明。サイバー攻撃被害の一因に
朝日新聞によると、NECが構築した電子カルテシステムを使用している全国280の大規模病院のうち、半数以上の病院で同じIDとパスワードを使い回す状態になっていたことが判明したという。
2023.03.31
スラド
家庭用ルーターに見覚えのない設定変更がないか定期的に確認を。警視庁が注意喚起
警視庁は28日、サイバー攻撃における家庭用Wi-Fiルーターの悪用被害に関する注意喚起を行った。それによると、サイバー攻撃事案の捜査の過程で、家庭用Wi-Fiルーターが、サイバー攻
2023.03.29
スラド
ProPump and Controls製Osprey Pump Controllerにおける複数の脆弱性
脆弱性を悪用された場合、次のような影響を受ける可能性があります。
遠隔の第三者によって、セッションIDを予測されセッションをハイジャックされる - CVE-2023-28395
2023.03.24
JVN
「w6!j38?pa7J」と「CanYouCelebrate?」ではどっちが強力なパスワードか?
しんやさんのツイートによると、とあるセキュリティ研修で問:下記のどちらが強力なパスワードですか? という問題が出たようだ(しんやさんツイート、Togetter)。
1.「w6!
2023.03.20
スラド
SpyCloud が 2022 年に発見した流出認証情報は 7 億 2,150 万件
headless 曰く、2023 SpyCloud Identity Exposure Report によると、SpyCloud の研究者は 2022 年に流出した認証情報 7 億
2023.03.17
スラド
オムロン製SYSMAC CJ/CS/CPシリーズに不適切なアクセス制御の脆弱性
ワークアラウンドを実施する
開発者が提供する次の設定のいずれかを適用することで、本脆弱性の影響を軽減することが可能です。
ユーザメモリ書き込みを設定するハードスイッチ(CPUユ
2023.03.13
JVN
Akuvox製E11における複数の脆弱性
脆弱性を悪用された場合、次のような影響を受ける可能性があります。
遠隔の第三者によって、メッセージを解読される - CVE-2023-0343
遠隔の第三者によって、機微な情
2023.03.10
JVN
企業のWebブラウザの半数以上は設定ミス状態。LayerXレポート
セキュリティベンダーであるLayerXが公開した2023年のWebブラウザに関するセキュリティレポートによると、企業のWebブラウザの半数以上は設定ミスをしているという。レポートで
2023.03.10
スラド
LastPass の不正アクセス、エンジニアが自宅 PC のサードパーティソフトウェアを更新していれば防げた可能性
昨年 8 月に発生した LastPass の開発環境への不正アクセスは 11 月の不正アクセスにつながり、攻撃者は顧客のパスワード保管庫のバックアップを保存したクラウドストレージに
2023.03.05
スラド
Medtronic製臨床医アプリにおける未検証のパスワード変更の脆弱性
脆弱性を悪用された場合、次のような影響を受ける可能性があります。
当該アプリがインストールされている携帯型モバイルデバイスに物理的にアクセスできる第三者によって、パスワードがデ
2023.03.03
JVN