「EternalRocks」、「WannaCry」同様にSMBの脆弱性を利用し、ワーム機能あり
登録日 :
2017.05.25
掲載サイト :
トレンドマイクロ セキュリティブログ
2017年5月中旬、「EternalRocks(「TROJ_ETEROCK.A」として検出)」と呼ばれる新しいマルウェアが確認されました。このマルウェアは、ハッカー集団「Shadow Brokers」によって米国の「National Security Agency(国家安全保障局、NSA)」から流出した脆弱性やツールを利用しています。暗号化型ランサムウェア「WannaCry」が利用した脆弱性「Et...
関連キーワード
関連記事
駿河屋、ECサイトに不正アクセス クレカ情報を含む個人情報が漏えいか 8日よりカード決済停止
ITmedia NEWS セキュリティ
法政大、個人情報1万6542人分流出の可能性 委託先・日鉄ソリューションズへの不正アクセスで
ITmedia NEWS セキュリティ
情報窃取型マルウェア「Lumma Stealer」が回避戦略を刷新して活動再開
トレンドマイクロ セキュリティブログ
ゼロクリックで情報漏えい:Microsoft 365 Copilotの脆弱性「EchoLeak」の調査結果を解説
トレンドマイクロ セキュリティブログ
すかいらーくのテイクアウトサイトでカード情報2270件漏えい セキュリティコードも
ITmedia NEWS セキュリティ
はてブのコメント(最新5件)
loading...