AndroidのUAF脆弱性を利用する不正アプリを初確認、サイバー犯罪集団「SideWinder」が関与か
登録日 :
2020.01.20
掲載サイト :
トレンドマイクロ セキュリティブログ
トレンドマイクロではGoogle Playストアで3つの不正アプリを確認しました。これらのアプリは、連携することでAndroidデバイスを侵害し、個人情報を窃取します。3つのアプリの1つは「Camero」と呼ばれ、Android端末の主要なプロセス間通信システム上に存在する脆弱性「CVE-2019-2215」を悪用し、開放されたメモリへの再アクセスを可能にする「UAF(Use After Free...
関連キーワード
関連記事
大規模言語モデルに対するセキュリティスキャン:審査用LLMの性能を分析
トレンドマイクロ セキュリティブログ
Linux向けランサムウェア「Gunra」の新型亜種による高度な暗号化機能を分析
トレンドマイクロ セキュリティブログ
総務省、楽天モバイルに行政指導 顧客ページへの不正アクセスで 報告まで4カ月近く要したことも問題視
ITmedia NEWS セキュリティ
公開状態のMCPサーバが機密データのバックドアとして悪用されるリスク
トレンドマイクロ セキュリティブログ
大規模言語モデル(LLM)からシステムプロンプトを漏えいさせる攻撃手段「PLeak」について分析
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...