トレンドマイクロは、2019年1月、「pwgrab」モジュールの追加によりリモートデスクトップアプリの認証情報を窃取する機能を備えた「Trickbot」の新しい亜種(「TrojanSpy.Win32.TRICKBOT.AZ」および「Trojan.Win32.MERETAM.AD」として検出)を確認しました。対象となるリモートデスクトップアプリは、「Virtual Network Computing...
関連キーワード
関連記事
情報窃取型マルウェア「Lumma Stealer」が回避戦略を刷新して活動再開
トレンドマイクロ セキュリティブログ
GitHubを悪用しオープンソースツールに偽装したマルウェアに感染させる攻撃グループ「Water Curse」
トレンドマイクロ セキュリティブログ
AIエージェントと脆弱性 PART 4:データベースアクセスの脆弱性
トレンドマイクロ セキュリティブログ
マルウェア感染でサイト改ざん→「対抗できない」ため仮設サイトオープン 日本体操協会
ITmedia NEWS セキュリティ
Operation Secure:トレンドマイクロがINTERPOLによる情報窃取型マルウェアのインフラ摘発を支援
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...