トレンドマイクロは8月14日、マルウェア「JS_POWMET」の解析結果を公表し、ほぼ完全な「ファイルレスマルウェア」を結論付けた。ファイルスキャンでは検知されないことから、密かに侵入するマルウェアへの注意を呼び掛けている。 ファイルレスマルウェアは、コンピュータへの侵入や感染、攻撃などの際にファイルの形態を伴わないため、ファイルスキャンを使うセキュリティソフトでは検知できないため、サイバー...
関連記事
DeepSeekとGrokクライアントを装ったトロイの木馬
カスペルスキー公式ブログ
脆弱性「CVE-2025-26633」:攻撃グループ「Water Gamayun」がWindowsの多言語機能「MUIPath」を悪用した手口「MSC EvilTwin」を導入
トレンドマイクロ セキュリティブログ
生成AI/GitHubリポジトリの悪用で攻撃キャンペーンが高度化:ローダ型マルウェア「Smart Loader」や情報窃取型マルウェア「Lumma Steler」の感染手口を解説
トレンドマイクロ セキュリティブログ
トロイの木馬化されたゲーム「PirateFi」がSteamで発見されました
カスペルスキー公式ブログ
BansheeスティーラーがmacOSユーザーに感染する仕組み
カスペルスキー公式ブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...