「ZDNet Japan」の記事
ZDNet Japanから紹介している新着記事一覧です。
Sudoコマンドの脆弱性報告--root権限でコマンド実行可能に
Sudoのバージョン1.8.28より以前の環境に存在するコマンド実行の脆弱性(CVE-2019-14287)が米国時間10月14日に報告された。Sudoは同日にバージョン1.8.
2019.10.16
ZDNet Japan
「Microsoft Defender ATP」の改ざん防止機能が一般提供に
この新機能は、ユーザーを保護するMicrosoft Defender ATP(旧称「Windows Defender」)の機能がマルウェアによって無効にされるのを防ぐもの。
2019.10.16
ZDNet Japan
国内組織のセキュリティ被害額は4年連続2億円超え--トレンドマイクロ調査
トレンドマイクロは10月15日、「法人組織におけるセキュリティ実態調査 2019年版」の結果を発表した。2018年4月~2019年3月にセキュリティインシデントによる重大被害を経
2019.10.16
ZDNet Japan
マイクロソフトとNISTが協力、企業のパッチ適用ガイドを策定へ
Microsoftと米国の国立標準技術研究所(NIST)は、企業のセキュリティパッチの適用に関するNISTのガイドの策定を進めている。
両者は他の利害関係者に対して、この
2019.10.15
ZDNet Japan
英サイバーセキュリティ企業ソフォス、Thoma Bravoが買収へ--約4200億円
プライベートエクイティ(PE)ファンドのThoma Bravoが英サイバーセキュリティ企業Sophosの買収を計画している。両社が米国時間10月14日に発表した。1株あたり7.4
2019.10.15
ZDNet Japan
「macOS」向けターミナルエミュレーター「iTerm2」に深刻な脆弱性--パッチ公開
「macOS」向けに提供されている、人気の高いオープンソースのターミナルエミュレーターアプリである「iTerm2」に深刻な脆弱性が発見された。同脆弱性は「Firefox」の開発元
2019.10.11
ZDNet Japan
IBM Security、McAfeeらがオープンなサイバーセキュリティアライアンス
IBM Security、McAfeeなど18社が、サイバーセキュリティ分野における細分化と相互運用性の問題に取り組む構想を立ち上げた。
サイバー脅威は、一般ユーザーに対する
2019.10.10
ZDNet Japan
マイクロソフトの月例パッチ、59件の脆弱性を修正
Microsoftは米国時間10月8日、月例セキュリティ更新プログラムをリリースした。10月の更新は小規模なものとみられる。
1年以上にわたり、Microsoftは活発に悪用
2019.10.09
ZDNet Japan
FBIが多要素認証を迂回する攻撃について注意喚起
FBIは、米国時間9月17日に送付した「Private Industry Notification」で、「FBIは、一般的なソーシャルエンジニアリングと技術的な攻撃を通じて、サイ
2019.10.08
ZDNet Japan
ネットワークセキュリティの“プラットフォーム化”へ進化を図るソニックウォール
今後の方針として「これまで売り上げの90%以上を占めていたUTMの比率が50%程度になるよう、UTM以外の製品群の販売を伸ばしていく」ことと、「従来ユーザー企業の大半を占めていた
2019.10.08
ZDNet Japan