トレンドマイクロは1月11日、公式ブログで「サイバーセキュリティ対策:2016年の事例から学ぶべき教訓と今後の対策」と題する記事を公開しました。2016年のサイバーセキュリティ事例に基づき、2017年以降の対策を論考する内容です。 2016年の注目すべきサイバーセキュリティ動向としては、「サイバー脅迫元年」と言われるほど、ランサムウェア被害が急増したことがあげられます。個人や企業に加え、病院や大...
関連記事
Discord、外部業者への不正アクセスで情報流出 運転免許証やパスポートも
ITmedia NEWS セキュリティ
Salesforce利用企業から10億件のデータ漏えいか、ハッカー集団が主張 英ジャガーへの攻撃も認める
ITmedia NEWS セキュリティ
アサヒ、ランサムウェア被害を公表 情報漏えいの可能性も 「手作業で受注業務を進めている」
ITmedia NEWS セキュリティ
スタバ、従業員4万人分の情報漏えい新たに発覚 シフト作成ツール提供元へのサイバー攻撃巡り
ITmedia NEWS セキュリティ
AI画像編集アプリがユーザデータを漏洩:サプライチェーン攻撃のリスクを誘発
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...