Macを標的とし、2年前から活動を続けているトロイの木馬について、Digita Securityの最高調査責任者(CRO)であるPatrick Wardle氏が同社のブログに記事を投稿した。このマルウェアは、ユーザーに悟られることなく、感染したコンピュータを遠隔地から制御したり、ユーザーのキーチェーンからパスワードを盗み出す機能を有しており、ソースコードがダウンロード可能な状態になっていたにもか...
関連記事
ランサムウェアグループ「Crypto24」が独自のマルウェアと正規のツールを組み合わせたステルス攻撃を展開
トレンドマイクロ セキュリティブログ
Operation Serengeti 2.0:アフリカでのサイバー犯罪対策をトレンドマイクロが支援
トレンドマイクロ セキュリティブログ
2024年 年間メール脅威レポート:進化するメールベースの攻撃
トレンドマイクロ セキュリティブログ
情報窃取型マルウェア「Lumma Stealer」が回避戦略を刷新して活動再開
トレンドマイクロ セキュリティブログ
GitHubを悪用しオープンソースツールに偽装したマルウェアに感染させる攻撃グループ「Water Curse」
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...