ランサムウェア拡散の「Quant」マルウェアに新機能、ビットコインなど狙う--Forcepoint
登録日 :
2017.12.07
掲載サイト :
ZDNet Japan
同チームは、新たに登録されたドメイン上でアクティブなQuantローダ管理パネルを発見した後、Quantの最新サンプルの全てが、コマンド&コントロール(C&C)サーバからの同じペイロードファイルのダウンロードを試みようとしているようだが、新しいサンプルにはデフォルトで新しいファイルなどが含まれ、ダウンロードが有効になっていることに気づいた。 新しいファイルは、暗号通貨を盗む「bs.dll.c」...
関連キーワード
関連記事
AIエージェントと脆弱性 PART 4:データベースアクセスの脆弱性
トレンドマイクロ セキュリティブログ
マルウェア感染でサイト改ざん→「対抗できない」ため仮設サイトオープン 日本体操協会
ITmedia NEWS セキュリティ
Operation Secure:トレンドマイクロがINTERPOLによる情報窃取型マルウェアのインフラ摘発を支援
トレンドマイクロ セキュリティブログ
偽CAPTCHA認証の指示で利用者を操りマルウェア感染させる攻撃キャンペーンを確認
トレンドマイクロ セキュリティブログ
攻撃グループ「Earth Ammit」がドローンのサプライチェーンを侵害
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...