暗号化型ランサムウェア「CryLocker」、PNGファイルを利用して収集情報を正規画像共有サービスにアップロード
登録日 :
2016.09.12
掲載サイト :
トレンドマイクロ セキュリティブログ
暗号化型ランサムウェア「CryLocker」、PNGファイルを利用して収集情報を正規画像共有サービスにアップロード コマンド&コントロール(C&C)のサーバに正規サービスを利用することは、検出を回避するためによく利用される手法です。ランサムウェアは、通常、収集した情報を自身のC&Cサーバへそのまま送信しますが、中にはそうでないファミリも存在します。例えば、暗号化型ランサムウェア...
関連キーワード
関連記事
Web会議の“バーチャル背景”から実背景を復元する攻撃 ZoomとGoogle Meetで検証 欧州チームが発表
ITmedia NEWS セキュリティ
BPFフィルタを悪用するバックドア型マルウェア「BPFDoor」のコントローラを初確認:AMEA地域を狙う国家背景の標的型攻撃者集団「Red Menshen(別名:Earth Bluecrow)」による攻撃の可能性
トレンドマイクロ セキュリティブログ
Google、「Gemini Nano」などのAI活用でChromeや検索での詐欺・迷惑通知対策を強化
ITmedia NEWS セキュリティ
KADOKAWA通期決算、複数の事業にサイバー攻撃の“爪痕”
ITmedia NEWS セキュリティ
メルカリ「パスワード不要」型認証、登録者数が1000万人突破 “フィッシング被害なし”を強調
ITmedia NEWS セキュリティ
はてブのコメント(最新5件)
loading...