トレンドマイクロは、標的型サイバー攻撃キャンペーン「IXESHE(アイスシ)」を2012年から監視しています。2009年に活動を開始したこのキャンペーンは、東アジア圏の政府機関や企業、ドイツの企業を主に標的にしてきました。しかし、今回その手口を変えて、再び米国のユーザを標的にしているようです。 新しく確認された今回の検体では、「IXESHE」が利用する不正プログラムの C&Cサーバとの...
関連キーワード
関連記事
セキュリティ専門AI「Trend Cybertron」のオープンソース化が示す方向性
トレンドマイクロ セキュリティブログ
聞こえない音で“時計”を操作する攻撃 血圧計やレジのRTCに干渉、不正に制御 海外チームが発表
ITmedia NEWS セキュリティ
トレンドマイクロとNVIDIAの連携がAIインフラのセキュリティ強化を実現
トレンドマイクロ セキュリティブログ
FOGランサムウェアの攻撃において米政府効率化省(DOGE)を揶揄するランサムノートを確認
トレンドマイクロ セキュリティブログ
フィッシング攻撃に使われるブランド、Mastercardが急浮上 日本の利用者も標的に
ITmedia NEWS セキュリティ
はてブのコメント(最新5件)
loading...