新種のランサムウェアが世界規模で活動している。これは、自らをアプリケーションやゲームに見せかけ、ユーザーをだましてPCにダウンロードさせ、実行させるというものだ。 「Anatova」と名付けられたこのランサムウェアは1月1日にビルドされたと考えられている。そのコードを見る限り、背後にいるサイバー犯罪者は経験豊富なマルウェア開発者であるようだ。 Anatovaは、新たな回避戦術や、自己増殖...
関連記事
AIエージェントと脆弱性 PART 4:データベースアクセスの脆弱性
トレンドマイクロ セキュリティブログ
マルウェア感染でサイト改ざん→「対抗できない」ため仮設サイトオープン 日本体操協会
ITmedia NEWS セキュリティ
Operation Secure:トレンドマイクロがINTERPOLによる情報窃取型マルウェアのインフラ摘発を支援
トレンドマイクロ セキュリティブログ
偽CAPTCHA認証の指示で利用者を操りマルウェア感染させる攻撃キャンペーンを確認
トレンドマイクロ セキュリティブログ
攻撃グループ「Earth Ammit」がドローンのサプライチェーンを侵害
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...