日本IBMは、9月8日、同社のセキュリティ・オペレーション・センター(SOC)において観測された情報に基づく「2016年上半期Tokyo SOC情報分析レポート」を発表した。これは、主に国内の企業環境に影響を与える脅威の動向をまとめたレポートで、半年ごとに公表しているものだ。 この中で、メールを利用した不正な添付ファイルによる攻撃が前期比16.4倍に増加したことが明らかになった。また、不正な添付...
関連記事
AIエージェントと脆弱性 PART 4:データベースアクセスの脆弱性
トレンドマイクロ セキュリティブログ
マルウェア感染でサイト改ざん→「対抗できない」ため仮設サイトオープン 日本体操協会
ITmedia NEWS セキュリティ
Operation Secure:トレンドマイクロがINTERPOLによる情報窃取型マルウェアのインフラ摘発を支援
トレンドマイクロ セキュリティブログ
偽CAPTCHA認証の指示で利用者を操りマルウェア感染させる攻撃キャンペーンを確認
トレンドマイクロ セキュリティブログ
攻撃グループ「Earth Ammit」がドローンのサプライチェーンを侵害
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...