マルウェア「LokiBot」の配布活動 ― ソーシャルエンジニアリングや古いIEの脆弱性を悪用
登録日 :
2021.09.09
掲載サイト :
トレンドマイクロ セキュリティブログ
トレンドマイクロでは最近、古い脆弱性を悪用し、複数の手法でLokiBotを拡散する攻撃的なマルウェア配信活動を検出しました。本ブログ記事では、一連の活動で使用された手法の中から一例を紹介し、また、ペイロードについての簡単な分析結果を解説します。弊社では、攻撃者のコマンド&コントロール(C&C)サーバのひとつでディレクトリの閲覧が可能な状態となっており、更新済みのサンプルが取得可能であることをつきと...![]()
関連キーワード
関連記事
中国語話者のグループがBadIISを利用してSEOを操作
トレンドマイクロ セキュリティブログ
SparkCat — App Storeに侵入した初のOCRトロイの木馬型スティーラー
カスペルスキー公式ブログ
GitHubのリリース機能を悪用して情報窃取型マルウェア「Lumma Stealer」を頒布する攻撃キャンペーンを確認
トレンドマイクロ セキュリティブログ
CVE-2025-0411:ウクライナの組織を標的としたゼロデイ攻撃キャンペーンとホモグリフ攻撃
トレンドマイクロ セキュリティブログ
海賊版ソフトの偽インストーラでマルウェア頒布、最新の検出回避手口を解説
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...