GMOペパボは1月26日、同社が運営するネットショップサービス「カラーミーショップ」の利用者のレジットカード情報と個人情報が流出(可能性も含む)したと発表した。流出規模は最大8万9548件に上る。 原因は、同サービスの独自アプリケーションの機能を悪用した不正アクセスだとしている。1月7日にサービスの情報が不正に閲覧され、ショップオーナー(出品者)と商品購入者の情報流出の可能性が浮上。同社は8...
関連記事
2025年8月 セキュリティアップデート解説:SharePointの脆弱性を含め、Microsoft社は107件、Adobe社は68件の脆弱性に対応
トレンドマイクロ セキュリティブログ
駿河屋、ECサイトに不正アクセス クレカ情報を含む個人情報が漏えいか 8日よりカード決済停止
ITmedia NEWS セキュリティ
法政大、個人情報1万6542人分流出の可能性 委託先・日鉄ソリューションズへの不正アクセスで
ITmedia NEWS セキュリティ
ゼロクリックで情報漏えい:Microsoft 365 Copilotの脆弱性「EchoLeak」の調査結果を解説
トレンドマイクロ セキュリティブログ
すかいらーくのテイクアウトサイトでカード情報2270件漏えい セキュリティコードも
ITmedia NEWS セキュリティ
はてブのコメント(最新5件)
loading...