「macOS」システムを標的とするマルウェアが出回っていることがある研究者によって発見された。 「MaMi」と名付けられたこのマルウェアを最初に発見したのはセキュリティ研究者であるPatrick Wardle氏だ。 同氏は、Malwarebytesの掲示板に書き込まれた1件の投稿に気付いた。そこには、あるユーザーの同僚が「誤って何かをインストール」した結果、DNSがハイジャックされたと記...
関連記事
ランサムウェアグループ「Crypto24」が独自のマルウェアと正規のツールを組み合わせたステルス攻撃を展開
トレンドマイクロ セキュリティブログ
Operation Serengeti 2.0:アフリカでのサイバー犯罪対策をトレンドマイクロが支援
トレンドマイクロ セキュリティブログ
2024年 年間メール脅威レポート:進化するメールベースの攻撃
トレンドマイクロ セキュリティブログ
情報窃取型マルウェア「Lumma Stealer」が回避戦略を刷新して活動再開
トレンドマイクロ セキュリティブログ
GitHubを悪用しオープンソースツールに偽装したマルウェアに感染させる攻撃グループ「Water Curse」
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...