2025年5月 セキュリティアップデート解説:Microsoft社は82件、Adobe社は40件の脆弱性に対応
登録日 :
2025.05.16
掲載サイト :
トレンドマイクロ セキュリティブログ
その他の脆弱性 リモートコード実行関連: 続いて、「緊急」評価されたパッチに目を向けると、特に注目すべきはOfficeに関するリモートコード実行の脆弱性です。この手の脆弱性は通常「ファイルを開いたら実行される」タイプですが、今回は「プレビューウィンドウ」が攻撃経路として挙げられている点が異なります。先月とは異なり、ユーザ操作が不要であり、細工されたファイルを受信してプレビュー表示されるだけでコード...![]()
関連記事
AIエージェントと脆弱性 PART 2:コード実行
トレンドマイクロ セキュリティブログ
初のゼロクリックAI脆弱性「EchoLeak」、Microsoftの「Copilot」の脆弱性で(修正済み)
ITmedia NEWS セキュリティ
ソフトバンク・ワイモバイルのユーザー情報14万件漏えいか 業務委託先が持ち出しや管理不備
ITmedia NEWS セキュリティ
損保ジャパン、不正アクセスで最大1748万件の顧客情報漏えいか
ITmedia NEWS セキュリティ
「NVIDIA Riva」の脆弱性「CVE-2025-23242」と「CVE-2025-23243」による不正アクセスと情報漏えいの危険性を解説
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...