帰ってきたANEL:「 Earth Kasha」による日本での新たなスピアフィッシングキャンペーン
登録日 :
2024.10.21
掲載サイト :
トレンドマイクロ セキュリティブログ
トレンドマイクロの調査により、2024年6月ごろから日本の個人や組織を標的とした新たなスピアフィッシングキャンペーンが展開されていることが分かりました。 興味深い点として、当該キャンペーンでは、ペイロードとして「ANEL」と呼ばれるバックドアが使用されていました。このマルウェアは2018年ごろまで標的型攻撃グループ「APT10」による日本を標的としたキャンペーンで使用されていましたが、それ以降長ら...![]()
関連記事
DeepSeekとGrokクライアントを装ったトロイの木馬
カスペルスキー公式ブログ
脆弱性「CVE-2025-26633」:攻撃グループ「Water Gamayun」がWindowsの多言語機能「MUIPath」を悪用した手口「MSC EvilTwin」を導入
トレンドマイクロ セキュリティブログ
生成AI/GitHubリポジトリの悪用で攻撃キャンペーンが高度化:ローダ型マルウェア「Smart Loader」や情報窃取型マルウェア「Lumma Steler」の感染手口を解説
トレンドマイクロ セキュリティブログ
トロイの木馬化されたゲーム「PirateFi」がSteamで発見されました
カスペルスキー公式ブログ
BansheeスティーラーがmacOSユーザーに感染する仕組み
カスペルスキー公式ブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...