2018年に登場し、国内でも金銭被害を引き起こした「セクストーションスパム」ですが、この9月末に頒布されたスパム内のビットコインアドレスに数件の送金トランザクションが発生しており、被害が再発している可能性があります。 図1:セクストーションスパムの本文例(2019年9月29日受信) 「セクストーションスパム」は2018年に登場した比較的新しい詐欺手口です。実際には相手の弱みを握っていないのに...
関連記事
CICが信用情報を第三者に開示した恐れ 本人になりすまして開示請求か 信用スコア開示も一部停止
ITmedia NEWS セキュリティ
コンテナレジストリがプライベートネットワークへの侵入経路に利用されるリスク
トレンドマイクロ セキュリティブログ
卒業アルバムの写真など17万件漏えいのおそれで印刷会社が経緯説明 侵入はVPN経由、公表の遅れは「納期を守る措置を優先してしまった」
ITmedia NEWS セキュリティ
コインチェック、全サービスを一時休止 Xへの不正ログイン受け「被害拡大防止のため」
ITmedia NEWS セキュリティ
ダウンした「4chan」が現状説明 「資金難で依存していた旧式サーバを攻撃された」
ITmedia NEWS セキュリティ
はてブのコメント(最新5件)
loading...