「Exim」メールサーバのバッファオーバーフロー脆弱性「CVE-2019-16928」を解説
中国のセキュリティリサーチ組織「QAX-A-Team」は、2019年9月、UNIX用のメール転送エージェント(MTA)「Exim」上に存在する脆弱性「CVE-2019-16928」
2019.10.25 トレンドマイクロ セキュリティブログ
マイクロソフトの月例パッチ、59件の脆弱性を修正
Microsoftは米国時間10月8日、月例セキュリティ更新プログラムをリリースした。10月の更新は小規模なものとみられる。  1年以上にわたり、Microsoftは活発に悪用
2019.10.09 ZDNet Japan
マイクロソフト、9月の月例パッチ公開--2件のゼロデイ脆弱性など80件に対応
80件のうち2件はゼロデイ脆弱性と呼ばれる、パッチのリリース前に悪用が確認されていたものだ。  これら2件のゼロデイ脆弱性には共通脆弱性識別子として「CVE-2019-1214
2019.09.11 ZDNet Japan
マイクロソフト、Azure顧客にEximワームに注意を呼びかけ
Microsoftは米国時間6月14日、「Exim」経由で拡散するLinuxのワームについて、一部のAzureも影響を受けるとしてAzure顧客向けに警告を出した。  このワー
2019.06.17 ZDNet Japan
すぐ役立つ!スマートホームを狙う脅威とその対策
近年、モノのインターネット(IoT)が普及したことによって、私たちの暮らし方、働き方、遊び方が変わってきています。IoTデバイスの例として、歩数と心拍数を記録するフィットネストラッ
2019.06.14 トレンドマイクロ セキュリティブログ
8つの脆弱性を利用し仮想通貨発掘ツールを送り込むワーム「BlackSquid」を確認
トレンドマイクロは、8つの脆弱性/脆弱性攻撃ツールの利用と辞書攻撃によってWebサーバ、ネットワークドライブ、および外付けドライブを狙い、仮想通貨発掘ツール(コインマイナー)を送り
2019.06.10 トレンドマイクロ セキュリティブログ
依然として100万台弱のWindowsシステムに「BlueKeep」の脆弱性
セキュリティ企業の調査で、「BlueKeep」の脆弱性が存在するWindows PCは100万台弱であることが分かった。BlueKeep(CVE-2019-0708)は旧バージョ
2019.05.29 ZDNet Japan
「全世界で重大な被害を与えた6種のマルウェアに感染しているノートPC」という芸術作品、オークション入札額が120万ドルを超える
全世界で重大な被害を与えた6種のマルウェアに感染しているノートPC、という芸術作品「The Persistence of Chaos」がオークションにかけられており、入札額は120
2019.05.25 スラド
Beapy: 中国の企業を襲うクリプトジャッキングワーム
シマンテックで Beapy と命名されたクリプトジャッキング攻撃が、EternalBlue エクスプロイトを利用して、主に中国の企業を狙っています。続きを読む
2019.04.26 Symantec Connect
寄生虫が体重増加を抑制するメカニズム
pongchang曰く、群馬大などの研究グループが、寄生虫での体重増加抑制効果についての論文を発表した(群馬大学の発表、Infection and Immunity誌のInfect
2019.04.11 スラド