トレンドマイクロは5月30日、公式ブログで「EdgeおよびChromeの不正な拡張機能を確認、バックドア活動によりユーザの情報を窃取」と題する記事を公開しました。 それによると、無料オンラインスキャンサービス「VirusTotal」を利用して、マルウェアのテストを行っている不審なグループが発見され、これを追跡調査したところ、ユーザ情報を不正に詐取するブラウザの拡張機能が確認されたとのことです。こ...
関連キーワード
関連記事
DeepSeekとGrokクライアントを装ったトロイの木馬
カスペルスキー公式ブログ
脆弱性「CVE-2025-26633」:攻撃グループ「Water Gamayun」がWindowsの多言語機能「MUIPath」を悪用した手口「MSC EvilTwin」を導入
トレンドマイクロ セキュリティブログ
生成AI/GitHubリポジトリの悪用で攻撃キャンペーンが高度化:ローダ型マルウェア「Smart Loader」や情報窃取型マルウェア「Lumma Steler」の感染手口を解説
トレンドマイクロ セキュリティブログ
トロイの木馬化されたゲーム「PirateFi」がSteamで発見されました
カスペルスキー公式ブログ
BansheeスティーラーがmacOSユーザーに感染する仕組み
カスペルスキー公式ブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...