10周年記念企画 特別対談(後編)〜セキュリティが正当に評価され、ブランドの差別化ポイントになっていくように〜
登録日 :
2015.12.14
掲載サイト :
日立 情報セキュリティブログ
前編、中編に引き続き、当ブログ10周年を記念した特別対談をお送りします。この後編では、「セキュリティ業界の今後」や「個人のマインドアップ」をテーマに、引き続き、白熱の対談は続きます。 辻 伸弘氏(写真右) ソフトバンク・テクノロジー株式会社 シニアセキュリティエバンジェリスト セキュリティ技術者として、情報システムの弱点を洗い出し修正方法を助言するペネトレーションテスト(侵入テスト...
関連キーワード
関連記事
macOSを狙う情報窃取型マルウェア「AMOS Stealer」がクラック版アプリを装って拡散:MDRチームの分析結果
トレンドマイクロ セキュリティブログ
Power Automateにおける複雑さと可視性のギャップ
トレンドマイクロ セキュリティブログ
2025年9月 セキュリティアップデート解説:Microsoft社は81件、Adobe社は22件の脆弱性に対応
トレンドマイクロ セキュリティブログ
2025 年 9 月のセキュリティ更新プログラム (月例)
マイクロソフト セキュリティチーム
脆弱性情報、勝手に開示しないで 経産省などがクギを刺す FeliCaの事例念頭か
ITmedia NEWS セキュリティ
はてブのコメント(最新5件)
loading...