Windowsのアプリケーション間でデータを転送、共有する仕組みである「Microsoft OLE」に未修正の脆弱性が確認された。米国のMcAfee社とFireEye社は、当該脆弱性を悪用した攻撃が確認されたとブログで報告し、米国CERT/CCも4月10日、セキュリティ情報を公開している。 これによると、細工を施したWord文書を添付し、ユーザーがファイルを開くと、攻撃者に制御されたサーバーに接...
関連キーワード
関連記事
Google、「Gemini Nano」などのAI活用でChromeや検索での詐欺・迷惑通知対策を強化
ITmedia NEWS セキュリティ
KADOKAWA通期決算、複数の事業にサイバー攻撃の“爪痕”
ITmedia NEWS セキュリティ
メルカリ「パスワード不要」型認証、登録者数が1000万人突破 “フィッシング被害なし”を強調
ITmedia NEWS セキュリティ
KDDIとNEC、“純国産のセキュリティ基盤”構築で合意 「国内最大規模のサイバーセキュリティ事業」展開へ
ITmedia NEWS セキュリティ
AWS障害にOracle情報漏えい疑惑──リスク露呈したガバメントクラウド、デジタル庁の受け止めは
ITmedia NEWS セキュリティ
はてブのコメント(最新5件)
loading...