NPO日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は12月26日、2016年の「セキュリティ十大ニュース」を発表しました。11名のセキュリティのプロからなる選考委員会が選定した内容となっています。 2016年は、下記の10項目、および番外編1項目が選定されました。 (1)IoT機器による史上最大規模のDDoS攻撃の実態があきらかに(10月14日) (2)IPAから「ランサムウェア感染を狙った攻...
関連記事
ランサム被害のアサヒ、個人情報が流出した可能性
ITmedia NEWS セキュリティ
ヤマト運輸で1万社以上の顧客情報不正持ち出し 流出先が営業活動に利用
ITmedia NEWS セキュリティ
PCの物理破壊を外部委託→なぜかネット接続を検知 個人情報漏えいの可能性 「ぼんち揚」製造会社が謝罪
ITmedia NEWS セキュリティ
Discord、7万人の運転免許証やパスポート漏えい 外部業者への不正アクセスで
ITmedia NEWS セキュリティ
早大で約3400件の個人情報漏えい 氏名や顔写真にアクセスできる「IELTS」の成績証明書番号などを誤掲載
ITmedia NEWS セキュリティ
はてブのコメント(最新5件)
loading...