主に東南アジアを狙う攻撃者「Earth Baku」、使用する攻撃ツールおよび「APT41」との関連を解説
登録日 :
2021.09.17
掲載サイト :
トレンドマイクロ セキュリティブログ
トレンドマイクロは、主に東南アジアにおいて実行された一連の標的型攻撃を発見し、「Earth Baku」と命名しました。そして更なる調査の結果、Earth Bakuと既存の攻撃者「APT41」との関連を発見しました。APT41は2012年頃から存在しているとされる攻撃者であり、過去には諜報活動のほか、ランサムウェアや暗号資産採掘ツール(コインマイナー)を用いた不正マイニングなどの攻撃活動を数多く実行...![]()
関連キーワード
関連記事
アスクル、さらなる情報漏えい確認 個人向け通販「LOHACO」などで
ITmedia NEWS セキュリティ
AIセキュリティの進化:「NVIDIA BlueField」と「Trend Vision One™」の統合
トレンドマイクロ セキュリティブログ
VTuber「火威青」「春先のどか」なりすましアカウントに注意 所属先だったホロライブ
ITmedia NEWS セキュリティ
バンダイチャンネル、全サービスを緊急停止 「勝手に退会になる」現象受け 不正アクセスの可能性も
ITmedia NEWS セキュリティ
ランサムウェア スポットライト:DragonForce
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...