2024年2月 セキュリティアップデート解説:Microsoft社はゼロデイ攻撃が確認された脆弱性含む79件、Adobe社は29件に対応
その他の脆弱性
その他の「緊急」に分類された脆弱性を見ると、Dynamics Business Centralの脆弱性への修正対応が特に注目されます。この脆弱性が悪用されると、攻撃
2024.02.16
トレンドマイクロ セキュリティブログ
“テイラー・スウィフト偽AI画像”の衝撃 一般人にも広がるディープフェイクの脅威 対策は?
テイラー・スウィフトの写真をAIツールで合成したわいせつ画像がXで拡散した事件は、幅広い方面に衝撃を与えた。だがこうした問題の深刻な影響を受けるのは、SNSに気軽に自分の写真を掲載
2024.02.15
ITmedia NEWS セキュリティ
LINEヤフー、新たに約5.7万件の情報漏えい 23年11月発表の流出は約52万件に拡大
LINEヤフーは、第三者による不正アクセスを受け、約5.7万件の従業員情報が漏えいした(可能性含む)と発表した。11月に発表した約44万件の漏えいとは別事案で、11月発表分について
2024.02.15
ITmedia NEWS セキュリティ
OpenAIとMicrosoft、AIを攻撃に悪用するロシアや中国のアカウント停止
MicrosoftとOpenAIは、LLMなどのAIツールがロシアや中国などとつながる脅威アクターに悪用されているという調査結果を発表した。両社はこれらの脅威アクターに関連付けられ
2024.02.15
ITmedia NEWS セキュリティ
合格発表で前年のファイルを誤掲示 佐賀大医学部の推薦入試
佐賀大学はがWebサイトで公表した、医学部医学科の「佐賀県推薦入試」の合格発表で、誤って前年度の合格者の受験番号ファイルを15分間掲示していた。
2024.02.14
ITmedia NEWS セキュリティ
Windows Defender SmartScreenの脆弱性「CVE-2024-21412」、攻撃グループWater Hydraによる金融関連へのゼロデイ攻撃を確認
このマルウェアは、被害者情報を登録した後、攻撃者からのコマンドを待ち受けるために、TCP接続のリスナーを初期化します。コマンドが届くと、そのコマンドを解析し、感染したシステムで実行
2024.02.14
トレンドマイクロ セキュリティブログ
Microsoft Defender SmartScreenの脆弱性CVE-2024-21412に関する概要
2024年2月13日、Microsoft社はMicrosoft Defender SmartScreenのゼロデイ脆弱性であるCVE-2024-21412に対する修正パッチを公開し
2024.02.14
トレンドマイクロ セキュリティブログ
2024 年 2 月のセキュリティ更新プログラム (月例)
2024 年 2 月 13 日 (米国時間) 、マイクロソフトは、マイクロソフト製品に影響する脆弱性を修正するために、セキ
2024.02.14
マイクロソフト セキュリティチーム
iPhone詐取疑い、携帯販売代理店元社員ら逮捕 2600台を虚偽発注か
携帯電話の販売代理店から大量のiPhoneをだまし取ったとして、警視庁捜査2課が詐欺容疑で、同社元社員、本多亮太容疑者(44)=千葉県習志野市=と警備会社元社員、伊藤義郎容疑者(5
2024.02.13
ITmedia NEWS セキュリティ
対策できてる? Webアプリの「アップロード機能」に潜む、見落としがちなワナの数々
ネット上で商売するのが当たり前な時代。インシデントが発生すれば失うものは計り知れない。本連載では脆弱性診断実習用のWebアプリ「BadTodo」を題材に、ストーリー形式でWebアプ
2024.02.13
ITmedia NEWS セキュリティ