Petya亜種、会計ソフトの更新で拡散--バックドア仕込んだ標的型攻撃の可能性
6月下旬にウクライナなどの政府機関や多数の企業が深刻な感染被害に見舞われたランサムウェア型のマルウェア攻撃は、同国を中心に利用されている会計ソフトウェアの更新機能を使って拡散した
2017.07.06 ZDNet Japan
「働き方変革」でも注意--持ち出しPCなどがマルウェア侵入口に
5月中旬から6月にかけて相次いだ「WannaCry」亜種などの感染攻撃では、インターネットに公開された機器が、マルウェア侵入経路の1つと考えられている。国内のセキュリティ機関から
2017.07.03 ZDNet Japan
これからも生き残るWannaCry--ランサムウェアとワームの"顔"からみる理由
こうした経緯から騒動が起きた当初のWannaCryは、「新型ランサムウェア」「新手のサイバー脅威」としてとらえられ、世界中のメディアがセンセーショナルに報じた。ランサムウェア自体
2017.06.29 ZDNet Japan
不正広告キャンペーン「AdGholas」、追跡困難化した脆弱性攻撃の利用で攻撃を拡大
不正広告キャンペーン「AdGholas」、追跡困難化した脆弱性攻撃の利用で攻撃を拡大 トレンドマイクロでは、日本にも影響が確認されている不正広告キャンペーン「AdGholas(アド
2017.06.27 トレンドマイクロ セキュリティブログ
EMC、「RSA SecurIDAccess」になりすましログイン判定機能を追加
EMCジャパンは6月20日、多要素認証/シングルサインオン機能を提供するクラウドサービス「RSA SecurID Access」に、リアルタイム分析でログインの可否を判定する機能
2017.06.20 ZDNet Japan
感染デバイスをコントロールサーバとして悪用するマルウェア、削除後も活動--McAfee
そのマルウェアと関連付けられた複数のIPアドレスが、隠蔽する目的で実際のコントロールサーバのHTTPSベースのプロキシとして機能する感染済みマシンだけで構成されていることに研究者
2017.06.20 ZDNet Japan
マルウェア検知を逃れる「ポリモーフィック型」が台頭--ウェブルートが報告
ポリモーフィック型マルウェアは、マルウェアとしての機能を維持しつつも、コードの一部がさまざまに改変されているもの。従来型のウイルス対策ソフトは、マルウェアのパターンを定義化したシ
2017.06.15 ZDNet Japan
サイバースパイに特化した対策情報、セキュアブレインが配信
セキュアブレインは6月14日、日本政府や国内企業向けに「サイバースパイ対策情報サービス」を開始した。提供情報を活用することでセキュリティ対策を強化できるとしている。  新サービ
2017.06.14 ZDNet Japan
デモ中に不正な通信--つながるセキュリティがInteropでとらえたリアルな攻撃
千葉・幕張メッセで6月7~9日に開催されている「Interop Tokyo 2017」では、最新のネットワーク技術と並んで先進的なセキュリティ対策技術も数多く出展されている。中で
2017.06.08 ZDNet Japan
デジタルアーツ、「i-FILTER」とアライドテレシスの「SES」を連携
i-FILTERは、プロキシ型のウェブフィルタリングソフト。101種類のカテゴリをデータベース内部に持つ。その1つである「脅威情報サイト」には、マルウェアに感染した端末が悪意のあ
2017.06.06 ZDNet Japan