12月1日、フィッシング対策協議会は、2017年11月の月次報告書を公開した。 これによると、フィッシング報告件数は1,396件と、前月(982件)より414件増加した。また、フィッシングサイトのURL件数は703件で、こちらは前月より160件減少している。そして、フィッシングに悪用されたブランド件数は19件で、こちらは前月と変わらなかった。 11月のフィッシング報告件数は10月に比べて増加に...
関連記事
XSS が依然として重要な理由: 25 年前の脅威に対する MSRC の視点
マイクロソフト セキュリティチーム
macOSを狙う情報窃取型マルウェア「AMOS Stealer」がクラック版アプリを装って拡散:MDRチームの分析結果
トレンドマイクロ セキュリティブログ
Power Automateにおける複雑さと可視性のギャップ
トレンドマイクロ セキュリティブログ
2025年9月 セキュリティアップデート解説:Microsoft社は81件、Adobe社は22件の脆弱性に対応
トレンドマイクロ セキュリティブログ
2025 年 9 月のセキュリティ更新プログラム (月例)
マイクロソフト セキュリティチーム
はてブのコメント(最新5件)
loading...