だが、この添付ファイルを開いても、メールを受け取った人に役立つ情報は何もない。悪質なPowerPointファイルが含まれているこのファイルを開くと、「CVE-2017-8570」という文字が表示されるだけだ。この文字はMicrosoft Officeの脆弱性を示す識別コードだが、今回の攻撃に使用された脆弱性とは関係がない。 しかし、このファイルを開いたことでトロイの木馬版「Remcos」がシ...
関連記事
AIエージェントと脆弱性 PART 4:データベースアクセスの脆弱性
トレンドマイクロ セキュリティブログ
マルウェア感染でサイト改ざん→「対抗できない」ため仮設サイトオープン 日本体操協会
ITmedia NEWS セキュリティ
Operation Secure:トレンドマイクロがINTERPOLによる情報窃取型マルウェアのインフラ摘発を支援
トレンドマイクロ セキュリティブログ
偽CAPTCHA認証の指示で利用者を操りマルウェア感染させる攻撃キャンペーンを確認
トレンドマイクロ セキュリティブログ
攻撃グループ「Earth Ammit」がドローンのサプライチェーンを侵害
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...