TrickBotの中核は、前身であるデータを盗むトロイの木馬「Dyre」と同様に、ブラウザを不正操作する手法が特徴だ。 だが、英国の銀行に対する攻撃では、リダイレクション攻撃が加わった。リダイレクション攻撃では、標的となるウェブサイトに悪意あるコードを注入するのではなく、不正な偽サイトに被害者をリダイレクトする。 偽サイトは、標的の銀行ウェブサイトと瓜二つで、元のサイトの証明書に基づいた...
関連記事
高速化、広域化、巧妙化する情報窃取型マルウェア「Vidar」の進化
トレンドマイクロ セキュリティブログ
アンダーグラウンド界の内部抗争:情報窃取型マルウェア「Lumma Stealer(Water Kurita)」の提供元を狙った暴露活動の余波
トレンドマイクロ セキュリティブログ
武器化されたAIアシスタントと認証情報窃取ツール
トレンドマイクロ セキュリティブログ
エージェンティック・エッジAI:エッジ上で自律的に動作するインテリジェンス
トレンドマイクロ セキュリティブログ
メッセージアプリ「WhatsApp」を通して拡散するマルウェアがブラジルの金融機関ユーザを攻撃
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...