MOTEXは、2016年に米国Cylanceからエンドポイント向けアンチマルウェア技術のOEMを受け、IT資産管理と情報漏えい対策、マルウェア対策の機能を企業向けに展開している。Cylanceの技術は、 従来型のウイルス定義ファイルは使わず、不正プログラムの特徴を機械学習で蓄積し、ファイル解析時に特徴データに照らして検知や駆除を行う。 サービスの狙いについてMOTEX 代表取締役社長の河之口...
関連記事
エージェンティック・エッジAI: 開発ツールとワークフロー
トレンドマイクロ セキュリティブログ
日本経済新聞社、社内チャット「Slack」に不正ログイン 社員の個人PCのウイルス感染が原因
ITmedia NEWS セキュリティ
生徒の情報入りUSBメモリ&HDD&PC&書類を紛失 川崎市の中学教員、酔って路上で居眠り
ITmedia NEWS セキュリティ
ユニバーサルミュージックのECサイトから顧客情報流出か SNS投稿受け調査
ITmedia NEWS セキュリティ
情報漏えいは“宇宙からも”──9万円の市販アンテナで衛星通信を傍受 海外チームが報告 個人情報や軍事・企業データなど取得
ITmedia NEWS セキュリティ
はてブのコメント(最新5件)
loading...