Windowsのゼロデイ脆弱性(CVE-2021-40444)、既にOffice文書による攻撃も確認
登録日 :
2021.09.13
掲載サイト :
トレンドマイクロ セキュリティブログ
米国時間9月7日、Microsoft社はWindowsの複数のバージョンに影響を及ぼす新たなゼロデイ脆弱性の存在を明らかにしました。既にこの脆弱性(CVE-2021-40444)を悪用した攻撃として、不正なOffice 365ドキュメントを介した攻撃が確認されています。ただし、この攻撃が実行されるためにはユーザが「ドキュメントファイルを開く」ことが必要となります。なおMicrosoft社は、インタ...![]()
関連キーワード
関連記事
2025 年 8 月のセキュリティ更新プログラム (月例)
マイクロソフト セキュリティチーム
駿河屋、ECサイトに不正アクセス クレカ情報を含む個人情報が漏えいか 8日よりカード決済停止
ITmedia NEWS セキュリティ
大阪急性期・総合医療センター、解決金10億円で民間事業者と和解 2022年の大規模サイバー攻撃巡り
ITmedia NEWS セキュリティ
米国CISAによる「NIMBUS 2000 イニシアチブ」:クラウドアイデンティティのセキュリティ強化に向けた取り組み
トレンドマイクロ セキュリティブログ
法政大、個人情報1万6542人分流出の可能性 委託先・日鉄ソリューションズへの不正アクセスで
ITmedia NEWS セキュリティ
はてブのコメント(最新5件)
loading...