フィッシング対策協議会は1月6日、フィッシングに関する2020年12月の集計結果を発表しました。 それによると、同協議会に寄せられたフィッシング報告件数は、2020年11月の30,967件より1,204件増加し32,171件でした。2020年11月に初めて3万件を突破しましたが、それを上回り、過去最高をさらに更新したこととなります。 全体の傾向としては、Amazonを騙るフィッシングメールが多...![]()
関連記事
アスクル、さらなる情報漏えい確認 個人向け通販「LOHACO」などで
ITmedia NEWS セキュリティ
AIセキュリティの進化:「NVIDIA BlueField」と「Trend Vision One™」の統合
トレンドマイクロ セキュリティブログ
VTuber「火威青」「春先のどか」なりすましアカウントに注意 所属先だったホロライブ
ITmedia NEWS セキュリティ
バンダイチャンネル、全サービスを緊急停止 「勝手に退会になる」現象受け 不正アクセスの可能性も
ITmedia NEWS セキュリティ
ランサムウェア スポットライト:DragonForce
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...