独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は、7月23日、「情報セキュリティ安心相談窓口」の相談状況(2019年4月〜6月)を発表した。これは、2019年4月1日から6月30日の間に対応した相談に対する統計を紹介するもの。 これによると、同窓口に寄せられた相談件数は3,275件と、前四半期から約3.3%減少した。そのうち、相談員による対応件数は2,007件だった。 レポートでは、主な手口に関する...![]()
関連記事
生成AI/GitHubリポジトリの悪用で攻撃キャンペーンが高度化:ローダ型マルウェア「Smart Loader」や情報窃取型マルウェア「Lumma Steler」の感染手口を解説
トレンドマイクロ セキュリティブログ
トロイの木馬化されたゲーム「PirateFi」がSteamで発見されました
カスペルスキー公式ブログ
BansheeスティーラーがmacOSユーザーに感染する仕組み
カスペルスキー公式ブログ
メタバースの現在地:最新「Apple Vision Pro」の機能やセキュリティを予測と比較
トレンドマイクロ セキュリティブログ
標的型攻撃グループ「Earth Preta」の新たな検知回避手法:正規ツールによる不正ファイルの隠蔽
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...