「流出」カテゴリーの記事 (93 / 100ページ)
情報漏えい、流出などに関するニュース・コラムを取り上げています。
IPA、2020年にサポートが終了するマイクロソフト製品に注意喚起
情報処理推進機構(IPA)は1月10日、2020年にMicrosoftのサポートが終了するWindows 7、Windows Server 2008/同R2(サポート終了日は20
2019.01.10
ZDNet Japan
2018年「法人」と「個人」の三大脅威:止まらない情報漏えいと漏えい情報の「再利用」
トレンドマイクロでは、2018年1月〜11月に発生したサイバー脅威の動向から、法人利用者では1)止まらない情報漏えい被害と漏えい情報を使用した攻撃、2)取引所からの仮想通貨流出、3
2019.01.10
トレンドマイクロ セキュリティブログ
NSAの機密データ漏えい事件、容疑者の特定にカスペルスキーが協力か
Politicoは米国時間1月9日、モスクワを拠点とするサイバーセキュリティ企業Kaspersky Labが、Harold T. Martin III容疑者から2016年に受け取
2019.01.10
ZDNet Japan
2019年は「仮想通貨の詐欺」等、新たな脅威が台頭?混迷する市場動向|JASA
特定非営利活動法人日本セキュリティ監査協会(JASA)は1月7日、「情報セキュリティ監査人が選ぶ、2019年『情報セキュリティ十大トレンド』」を発表しました。
このトレンドは、同
2019.01.08
トレンドマイクロ is702
Webアプリの脆弱性を利用する「Miori」など複数の「Mirai」亜種の拡散を確認
脆弱性を利用したスマートデバイスへの攻撃は、「モノのインターネット(Internet of Things、IoT)」機器を使用する多くのユーザにとって以前からの課題となっています。
2019.01.08
トレンドマイクロ セキュリティブログ
マリオットの情報流出、暗号化されていないパスポート番号500万件超にも影響
予想される被害件数は下方修正されたが、今回のインシデントはやはり過去最大規模の個人情報流出だ。米国の約1億4000万人の個人情報が流出した米信用情報会社Equifaxの事件の2倍
2019.01.07
ZDNet Japan
メルケル首相ら独政治家の個人情報、Twitterに大量流出
極右政党とされる「ドイツのための選択肢」(AfD)を除き、ドイツの全政党の政治家が標的となった。ハッカーとみられる人物は現地時間2018年12月1日に初めて投稿してから、Twit
2019.01.07
ZDNet Japan
PayPayの「セキュリティコード」入力し放題問題、実際に多数の試行があったのは13件
先日、流出したクレジットカード番号がPayPay経由で使われる懸念という話題があった。キャッシュレス決済サービスPayPayではクレジットカード情報の登録時、セキュリティコードを
2018.12.30
スラド
情報漏洩で妥当と考える補償額、本人特定が難しい情報には寛容
IPAが「2018年度情報セキュリティに対する意識調査」報告書を公開している。これによると、クレジットカードなどの個人情報漏洩に対する補償額として「妥当と考える」金額の最多は「5
2018.12.28
スラド
2018年のセキュリティニュースで目立った「価値観の違い」
日本ネットワーク・セキュリティ協会(JNSA)は12月26日、2018年の「セキュリティ十大ニュース」を発表した。選定委員会の大木榮二郎委員長は、「合意形成に苦慮するニュースが、
2018.12.27
ZDNet Japan