Amazon S3の“不正なリクエストでも利用料が加算される現象”、AWSが修正を完了したと報告
Amazon S3の空のバケットに対してアクセスされると、たとえそれが第三者からの不正アクセスでエラーが返ったとしてもリクエスト料金が発生してしまうという現象について、米AWSが修
2024.05.21
ITmedia NEWS セキュリティ
80代女性がSNS型投資詐欺で2000万円被害 著名ジャーナリスト名乗る架空の投資話で
警視庁池袋署は5月20日、東京都豊島区に住む80代の女性がSNSを通じ、著名なジャーナリストを名乗る人物から架空の投資話を持ちかけられ、現金計2千万円をだまし取られたと発表した。同
2024.05.20
ITmedia NEWS セキュリティ
クレカ情報1.5万件、平文で流出か 美容室向けECサイト「fofo」に不正アクセス
美容室向けのショップサイト「fofo」が不正アクセスを受け、顧客のクレジットカード情報1万5198件が平文で漏えいした可能性。
2024.05.20
ITmedia NEWS セキュリティ
ヤマト運輸かたる偽メールに注意 同社が文面サンプル公開、要注意ポイントは?
ヤマト運輸をかたる偽メールや電話を多数確認したとして、同社が注意を呼び掛けた。このうち偽メールについては、公式サイトで文面のサンプルも公開。個人情報やクレジットカード情報を入力しな
2024.05.20
ITmedia NEWS セキュリティ
サイバー犯罪におけるLinkedInデータの悪用
サイバー犯罪者にも魅力的に映るプラットフォーム
LinkedInは2022年11月時点で約8億7,500万人のユーザを持ち、職業関連の情報に特化した世界最大のプラットフォームです。
2024.05.20
トレンドマイクロ セキュリティブログ
ペット口実にLINEアカウント乗っ取り 外部SNS使った手口に注意
ペットを口実にLINEアカウントを乗っ取る手口を確認したとして、LINEの公式Xアカウントが注意を呼び掛けた。他のSNSで「かわいいと思うペットに投票してください」などとするDMを
2024.05.18
ITmedia NEWS セキュリティ
コミケの当落メールが届かないかも? Circle.msからGmailユーザーに注意喚起 「重要な通知はポータルサイトで確認を」
同人ポータルサイト「Circle.ms」で、コミックマーケット(コミケ)の抽選結果を伝えるメールなどが届かない可能性が呼び掛けられた。米Googleが実施したGmailのガイドライ
2024.05.17
ITmedia NEWS セキュリティ
サイバー犯罪グループや国家主体の攻撃グループが侵害済みのネットワークを共同利用
はじめに
サイバー犯罪者とAPT(Advanced Persistent Threat:標的型攻撃)グループは、双方とも不正な活動を隠したいという共通の目的を持ち、VPN(Virt
2024.05.17
トレンドマイクロ セキュリティブログ
自民、能動的サイバー防御の議論本格化 早期導入目指すも公明とは温度差
自民党は5月17日、サイバー攻撃に先手を打ち被害を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」の導入に向けた合同会議を党本部で開き、議論を本格化させた。
2024.05.17
ITmedia NEWS セキュリティ
サイドカーコンテナに対するインジェクション攻撃の手法と対策を解説
ベストプラクティス
組織や企業は、サイドカーコンテナに対するサイバー脅威からKubernetesを保護するために、以下の「セキュリティに関する推奨事項」を適用することが大切です。
2024.05.17
トレンドマイクロ セキュリティブログ