グーグル、人間とボットを自動判別する「Invisible ReCAPTCHA」を予告
Googleは新システム「Invisible ReCAPTCHA」によって、スパム防止技術「CAPTCHA」を認識されないユーザー体験にしようとしている。Invisible Re
2016.12.07 ZDNet Japan
「OSSのセキュリティ改善は道半ば」-- Linux FoundationのCTO
まず、CIIについてご存知でない方のために簡単に解説しよう。  OSSの脆弱性については、関係者だけでなく一般メディアを含めて大きな話題となったのが、2014年に発覚したSSL
2016.12.07 ZDNet Japan
京葉銀行、勘定系端末の感染防止に「Trend Micro Safe Lock」導入
日立システムズとトレンドマイクロは、12月2日、京葉銀行が「Trend Micro Safe Lock」(以下、TMSL)を導入したと発表した。  TMSLは、トレンドマイクロ
2016.12.05 ZDNet Japan
偽のMSサポート技術者への料金支払いを促すランサムウェアが登場
技術サポート詐欺は、単純な勧誘電話やマルウェアベースの偽アラートという形態をとることが多かった。そうした偽のアラートの狙いは、PCユーザーの不安をかき立てて、自分のPCはMicr
2016.12.05 ZDNet Japan
世界的サイバー犯罪ネットワーク「Avalanche」を摘発--欧州警察と米司法省が協力
欧州と米国の法執行機関は現地時間12月1日、全世界で数億ドルに上るとみられる被害をもたらした複雑かつ大規模な犯罪ネットワークであるAvalancheの拠点を特定し、捜査の手を入れ
2016.12.02 ZDNet Japan
モバイルやインフラへの攻撃、クラウドへのバックドアなど--2017年のセキュリティ動向予測
チェック・ポイントは11月30日、「2017年のサイバーセキュリティ動向予測」を発表した。2017年にセキュリティトレンドとして顕在化する項目として、「モバイル端末」「インダスト
2016.12.01 ZDNet Japan
「Firefox」に脆弱性--「Tor Browser」ユーザーへの攻撃が発生
オンライン匿名ネットワーク「Tor」のユーザーが新たな攻撃に直面している。この攻撃で使われているコードは、米連邦捜査局(FBI)が2013年に利用した「Firefox」のエクスプ
2016.12.01 ZDNet Japan
Android狙うマルウェア「Gooligan」、100万超のGoogleアカウントに被害
100万件を超えるGoogleアカウントが、悪質なソフトウェアによる攻撃を受けているという。セキュリティ企業Check Pointが米国時間11月30日に明らかにした。  Ch
2016.11.30 ZDNet Japan
2017年のサイバー攻撃は手がかりを「消す」--メモリ常駐型マルウェアへの対策:Kaspersky
Kaspersky Labのグローバル調査分析チームGReATは11月16日、年次のサイバー脅威動向レポート「Kaspersky Security Bulletin」を公開した。
2016.12.01 ZDNet Japan
急速な勢いで広がるマルウェア--第3四半期以降に
2016年第3四半期(2016年7~9月)以降、マルウェアが急速な勢いで広がっている。  セキュリティソフトウェア開発のESETによると、同社製品によるマルウェア検出数は、過去
2016.11.28 ZDNet Japan