2017年のサイバー攻撃は手がかりを「消す」--メモリ常駐型マルウェアへの対策:Kaspersky
登録日 :
2016.12.01
掲載サイト :
ZDNet Japan
Kaspersky Labのグローバル調査分析チームGReATは11月16日、年次のサイバー脅威動向レポート「Kaspersky Security Bulletin」を公開した。2017年のサイバー脅威の傾向と予測を次の通りまとめたもので、2017年には新種のマルウェアなどの攻撃があったシステムついて、その脅威が存在することを示す「脅威存在痕跡」(Indicators of Compromise...
関連記事
AIエージェントと脆弱性 PART 4:データベースアクセスの脆弱性
トレンドマイクロ セキュリティブログ
マルウェア感染でサイト改ざん→「対抗できない」ため仮設サイトオープン 日本体操協会
ITmedia NEWS セキュリティ
Operation Secure:トレンドマイクロがINTERPOLによる情報窃取型マルウェアのインフラ摘発を支援
トレンドマイクロ セキュリティブログ
偽CAPTCHA認証の指示で利用者を操りマルウェア感染させる攻撃キャンペーンを確認
トレンドマイクロ セキュリティブログ
攻撃グループ「Earth Ammit」がドローンのサプライチェーンを侵害
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...