IPAが「2015年度 中小企業における情報セキュリティ対策に関する実態調査」を公開
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は、3月8日、「2015年度 中小企業における情報セキュリティ対策に関する実態調査」を公開した。 これは、中小企業の20歳以上の経営者・I
2016.03.15 日立 情報セキュリティブログ
2015(平成27)年のネットバンキング不正送金被害額は約30億円と過去最悪(警察庁)
3月3日、警察庁は、2015年中のインターネットバンキング不正送金事犯の発生状況を公表した。これによると、被害額は30億7,300万円と過去最悪となった。 2014年との比較では
2016.03.11 日立 情報セキュリティブログ
注意喚起: Adobe Flash Player の脆弱性 (APSB16-08) に関する注意喚起 (公開)
各位 JPCERT-AT-2016-0014
2016.03.11 JPCERT/CC注意喚起
Adobe、Flash Playerの緊急パッチ公開 攻撃も発生
脆弱性を突く「限定的な標的型攻撃」の発生が確認され、特にWindowsとMacでは更新を急ぐよう呼び掛けている。
2016.03.11 ITmedia NEWS セキュリティ
IPAがセキュリティ注意喚起情報をサイトに表示する「icat for JSON」を公開
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は、2月22日、サイバーセキュリティ注意喚起サービス「icat for JSON」を公開した。これは、IPAが公開していたicat(アイキャ
2016.03.04 日立 情報セキュリティブログ
GNUプロジェクトのCライブラリ(glibc)にバッファオーバーフローの脆弱性(CVE-2015-7547)が確認される
2月17日、UNIX互換のフリーソフトウェアの実装を推進するGNUプロジェクトによる標準Cライブラリ (glibc:ジーリブシー)にバッファオーバーフローの脆弱性(CVE-2015
2016.03.02 日立 情報セキュリティブログ
フィッシングとは
フィッシング(Phishing)とは、銀行やクレジットカード会社といった金融機関をはじめ、SNS、オンラインゲーム、Webメールなど、信用ある会社やブランド等を装った電子メールを送
2016.02.26 日立 情報セキュリティブログ
日本の主要インフラ産業に執拗なサイバー攻撃--近隣国からの可能性も
CylanceはJPCERT/CCに情報を通知しており、同組織も現在進行中の調査に参加しているという。  「この攻撃は現在まさに進行中であり、さまざまな日本の組織に継続的に
2016.02.26 ZDNet Japan
IPAが「情報セキュリティ10大脅威 2016」を発表
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は、2月15日、「情報セキュリティ10大脅威 2016」の順位を発表した。これは、2015年に発生した情報セキュリティの事故・事件のうち、社
2016.02.25 日立 情報セキュリティブログ
ロシアの銀行の従業員に求人情報を送り付けてくる標的型メール
ロシアの銀行 6 社の従業員に、限定的な標的型攻撃で Trojan.Ratopak を拡散する偽装メールが届きました。続きを読む
2016.02.24 Symantec Connect