LINEをかたるフィッシングが増加中と注意喚起
6月6日、フィッシング対策協議会は、LINEをかたるフィッシングメールが増加しているとして注意を呼びかけた。 メールの件名は「[LINE]二段階パスワードの設置」というもので、「
2018.06.18 日立 情報セキュリティブログ
改訂版「フィッシング対策ガイドライン」が公開される
6月4日、フィッシング対策協議会は、「フィッシング対策ガイドライン」を改訂した。同協議会のWebサイトよりPDF形式にてダウンロードできる。 これは、フィッシング詐欺の被害を防ぐ
2018.06.13 日立 情報セキュリティブログ
5月はAppleをかたるフィッシング件数が全体の65%を占める
6月1日、フィッシング対策協議会は、2018年5月の月次報告書を公開した。 これによると、フィッシング報告件数は2,701件となり、前月(1,897件)より804件増加した。また
2018.06.12 日立 情報セキュリティブログ
Adobe Flash Playerに新たな脆弱性、標的型攻撃がすでに発生中
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は6月8日、アドビシステムズの「Adobe Flash Player」に新たな脆弱性が見つかったとして、注意を呼びかけました。 それによると
2018.06.11 トレンドマイクロ is702
IDCが2022年の国内情報セキュリティ製品市場規模を3,602億円と予測
IT専門調査会社 IDC Japanは、5月28日、国内情報セキュリティ製品市場規模予測を発表した。 これによると、ソフトウェア製品とアプライアンス製品を合わせた国内情報セキュリ
2018.06.06 日立 情報セキュリティブログ
GDPRに便乗したフィッシングに注意喚起
新たな個人情報保護の枠組みとして、2018年5月25日に発効したGDPR(General Data Protection Regulation:EU一般データ保護規則)について、ド
2018.06.04 日立 情報セキュリティブログ
ルーターのDNS設定を改ざんするマルウェア「Roaming Mantis」が攻撃対象地域を拡大
セキュリティベンダーのカスペルスキー社は、5月21日、同社の調査チームの調査結果として、ルーターのDNS設定を改ざんして悪意あるサイトへ誘導する「Roaming Mantis」とい
2018.05.30 日立 情報セキュリティブログ
Microsoft、Avast使用環境へのWindows 10 バージョン1803の配信を一時停止
20日から22日にかけてAvastを使用している環境でWindows 10 バージョン1803にアップグレードすると正常に動作しなくなる問題が報告され、Microsoftが該当環境
2018.05.26 スラド
標的型攻撃対策の新サービスを試験提供--インフォセックとトレンドマイクロ
インフォセックとトレンドマイクロは5月24日、PCなどエンドポイントの監視の軸とした標的型攻撃対策の新サービスを試験的に提供すると発表した。大手企業や自治体を主な対象とし、201
2018.05.24 ZDNet Japan
メールの暗号化規格「OpenPGP」「S/MIME」に「EFAIL」と呼ばれる脆弱性が発見される
電子メールの暗号化技術として普及する「PGP」「S/MIME」に脆弱性が確認された。 この問題について、一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は
2018.05.24 日立 情報セキュリティブログ