正規ソフト「AutoHotkey」を悪用した攻撃を確認
トレンドマイクロでは、正規のWindows向けソフトウェアである「AutoHotkey」や「Team Viewer」 を悪用した攻撃を新たに確認しましたので、本稿でご報告します。
2019.04.04 トレンドマイクロ セキュリティブログ
ホワイトハッカーとセキュリティ機器の判定一致は36%--NTT Comが検証
このケースでは、Microsoft自身による脆弱性の警告(※WannaCry拡散に悪用されたServer Message Block v1プロトコルの危険性)が2016年に公表さ
2019.03.29 ZDNet Japan
ASUS、マルウェア配信に悪用された「Live Update」ツールの修正版を公開
ASUSは26日のプレスリリースで、ASUS Live Updateの最新バージョン3.6.8には前述の修正が含まれると発表した。  「(ASUS Live Update v3
2019.03.27 ZDNet Japan
「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」の実践事例集--IPAが公開
情報処理推進機構(IPA)は3月25日、経済産業省の「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」を企業や組織が実践するための事例集「サイバーセキュリティ経営ガイドラインVer2.0実
2019.03.25 ZDNet Japan
植込み型除細動器などの通信プロトコルに患者を攻撃可能な脆弱性
Medtronicの植込み型除細動器(ICD)や心臓再同期療法除細動器(CRT-D)とプログラマーやモニターとの通信に使われるMedtronic Conexusプロトコルに存在する
2019.03.23 スラド
リポジトリ管理ソフトウェア「Nexus Repository Manager」に遠隔からのコード実行が可能になる脆弱性
「Sonatype」が開発する「Nexus Repository Manager(NXRM)3」で重大な脆弱性「CVE-2019-7238」が確認されました。この脆弱性を利用すると
2019.03.22 トレンドマイクロ セキュリティブログ
米国、ドイツに対し5G通信網でファーウェイを採用するなら機密情報の共有を制限すると警告
あるAnonymous Coward曰く、中国の通信機器メーカー大手ファーウェイ(華為技術、Huawei)に対しては、その製品にバックドアが設置されている疑いがあるとして米国やロシ
2019.03.16 スラド
日立、「JP1 for IoT」を販売--IoT向け運用管理を最適化
日立製作所は3月13日、IoT機器の運用管理を支援する「JP1 for IoT」を15日に販売開始すると発表した。  IoT機器の効率的なセキュリティ対策や稼働管理を支援するサ
2019.03.15 ZDNet Japan
法人向けガイドブック無償提供「働く大人なら最低限知っておきたいネットセキュリティの基本」
トレンドマイクロは3月14日、ガイドブック「働く大人なら最低限知っておきたいネットセキュリティの基本」の無償提供を開始しました。法人組織のシステム担当者が従業員教育に利用できる、あ
2019.03.14 トレンドマイクロ is702
The Linux Foundation、「Red Team Project」を発表--ソフトウェアの安全性強化に向け
大規模なセキュリティ侵害のニュースが毎日のように報道されている。その原因をたどっていくと悪い作りのプログラムにたどり着く。カリフォルニア州ハーフムーンベイで米国時間3月12日から
2019.03.14 ZDNet Japan