「マクロ」に関する記事 (16 / 22ページ)
マクロに関する新着記事一覧です。
オンラインストレージを悪用した遠隔操作ツールなどのウイルス拡散事例を確認
トレンドマイクロは9月11日、公式ブログで「オンラインストレージサービスの悪用事例、RAT『ADWIND』などが感染」と題する記事を公開しました。クラウド型オンラインストレージ(フ
2017.09.13
トレンドマイクロ is702
オンラインストレージサービスの悪用事例、RAT「ADWIND」などが感染
トレンドマイクロは、クラウド型オンラインストレージサービス「A360 Drive」がマルウェアの拡散に悪用されていることを確認しました。クラウド型サービスは、マルウェアの拡散やコマ
2017.09.11
トレンドマイクロ セキュリティブログ
北中南米地域と欧州、中東、アフリカ地域でランサムウェア攻撃倍増--チェック・ポイント調査
同レポートで確認された主な傾向として、アドウェアの突然変異、国家レベルのハッキングツール、マクロベースのダウンローダの進化、台頭する新たなモバイルバンキングマルウェア、ランサムウ
2017.08.30
ZDNet Japan
実在企業を名乗るウイルスメールに注意、電通大などに着信--VBAマクロ添付
国内に実在する企業をかたって不正なメールを送り付ける攻撃が発生しているもようだ。メールを受信した電気通信大学などが8月24日に情報を公開し、名称を悪用された企業も注意を呼び掛けて
2017.08.24
ZDNet Japan
猛威を振るったランサムウェア「Locky」が再び拡散を開始
大きな影響を与えたランサムウェアファミリの1つが再び姿を現し、ファイル暗号化マルウェアに感染させる新たなスパムメール攻撃が仕掛けられている。
「Locky」は世界中で猛威を振
2017.08.17
ZDNet Japan
写真で見る2017年上半期のマルウェア感染手法やフィッシング攻撃
マルウェアラボ マネージャー兼シニアセキュリティリサーチャーの石川堤一氏は、企業や組織でプログラム実行が可能な拡張子(.exe、.js、.scr、.bat、.cmdなど)を伴うフ
2017.08.08
ZDNet Japan
迷惑メールに悪用された企業のトップ12--発見能力が肝に
同社によれば、ソフトウェアの不具合が迅速に修正されるなどの動きが広まっていることで、脆弱性などを悪用するためのエクスプロイトキットが減少し、これに代わって迷惑メールがマルウェアや
2017.07.04
ZDNet Japan
PowerPointを使ってウイルスを送り込む攻撃を確認
トレンドマイクロは6月19日、公式ブログで「マウスオーバとマクロを利用、PowerPoint文書閲覧時に感染させる攻撃手法に注意」と題する記事を公開しました。
それによると、Po
2017.06.20
トレンドマイクロ is702
マウスオーバとマクロを利用、PowerPoint文書閲覧時に感染させる攻撃手法に注意
マウスオーバとマクロを利用、PowerPoint文書閲覧時に感染させる攻撃手法に注意
多くのマルウェアが昨今、自身の攻撃に比較的新しい手法を取り入れている一方で、侵入方法は従来の手
2017.06.19
トレンドマイクロ セキュリティブログ
「PowerPoint」のハイパーリンクを使うマルウェア登場、マウスオーバーのみで感染
サイバー犯罪者は、被害者のマシンにマルウェアをインストールさせるための新たな手法をテストしている。今回発見されたマルウェアキャンペーンでは、「PowerPoint」のスライド上に
2017.06.13
ZDNet Japan