HMS Networks 製 eWON Flexy および eWON Cosy におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性
HMS Networks 社が提供する eWON Flexy および eWON Cosy は、産業用ゲートウェイ製品です。当該製品の特定のフォームには、クロスサイトスクリプティング
2020.04.09 JVN
ビデオ会議アプリ「Zoom」に便乗し不正マイニングを狙うサイバー犯罪者
トレンドマイクロでは、ビデオ会議アプリ「Zoom」の正規インストーラとマルウェアをバンドルし、Zoomを利用したいユーザをだまして不正にコインマイナーをインストールさせようとするサ
2020.04.07 トレンドマイクロ セキュリティブログ
テレワークを安全に行うために
本記事はトップ固定記事です。その他の最新記事は次記事以降に表示されます。 テレワークの普及は以前から予測されていましたが、現在進行中の新型コロナウイルス(COVID-19)の発生に
2020.04.07 トレンドマイクロ セキュリティブログ
Web会議サービスZoomに対しさまざまな懸念、使用禁止にする組織も登場
Web会議サービス「Zoom」に対し「危険」との声 Anonymous Coward曰く、 昨今利用例の多いオンライン会議サービス「Zoom」に対しては以前よりセキュリティへの懸
2020.04.07 スラド
【注意喚起】新型コロナウイルスに便乗したネット詐欺などにご注意ください(4/7更新)
新型コロナウイルスに便乗したネット詐欺などの事例を紹介します。同様の手口に騙されないよう、対策にお役立て下さい。 *ここで紹介する事例はトレンドマイクロが確認したものとなります。
2020.04.07 トレンドマイクロ is702
TwitterでFirefoxのキャッシュに非公開ファイルが保存される不具合が発生していた
Twitterで、非公開のダイレクトメッセージやダウンロードしたデータが、Firefoxのキャッシュに保存されるという問題が発生していたそうだ。個人が1人で使用するようなPCで利用
2020.04.06 スラド
2020年3月のIT総括
2020年3月に話題となったIT関連のトピックスにつき、概要と参考URLを記していきます。 NISCが「サイバーセキュリティ関係法令Q&Aハンドブック」を公開 3月2日、内閣サ
2020.04.06 日立 情報セキュリティブログ
トレンドマイクロ製パスワードマネージャーにおける DLL 読み込みに関する脆弱性
この脆弱性情報は、製品利用者への周知を目的に、開発者が JPCERT/CC に報告し、JPCERT/CC が開発者との調整を行いました。
2020.04.06 JVN
テレワークのサイバーセキュリティ対策を警視庁が指南、職場の外では普段以上に注意を
警視庁は3月31日、「テレワーク勤務のサイバーセキュリティ対策!」と題する文書をサイトで公開しました。増加しているテレワークにおけるセキュリティの注意点をまとめた内容です。 テレ
2020.04.01 トレンドマイクロ is702
iPhoneのカレンダーに勝手にイベントが追加される手口とは? 安易にタップしないよう注意を|IPA
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は3月30日、iPhoneのカレンダーの機能を悪用して、他人のカレンダーに不審な書き込みを行う手口について、注意を呼びかけました。 IPAの
2020.03.31 トレンドマイクロ is702