ルータを攻撃するAndroidマルウェア「Switcher」--Kaspersky Labが警告
「Android」を標的とした新形態のトロイの木馬が発見されたとKaspersky Labの研究者が述べている。この「Switcher Trojan」と呼ばれるマルウェアは、ユー
2017.01.04 ZDNet Japan
ランサムウェア「Locky」の進化をセキュリティ企業が概説
サイバー犯罪者にとって、ランサムウェアは大いに利益を生み出す手段となっているものの、法執行機関やセキュリティ企業がランサムウェアへの取り組みを強化しているなか、ランサムウェアの開
2016.12.21 ZDNet Japan
Android狙うマルウェア「Gooligan」、100万超のGoogleアカウントに被害
100万件を超えるGoogleアカウントが、悪質なソフトウェアによる攻撃を受けているという。セキュリティ企業Check Pointが米国時間11月30日に明らかにした。  Ch
2016.11.30 ZDNet Japan
IoTボットネットを構築する新たなマルウェアが発見される
研究者チームによれば、Linux/IRCTelnetは過去に脆弱性を持つモノのインターネット(IoT)デバイス(ルータ、スマート照明システム、監視カメラなど)の乗っ取りに使われた
2016.11.02 ZDNet Japan
新たなランサムウェアが流行--よく使われるマルウェアトップ3に食い込む
現在もっともよく利用されているランサムウェアは、「Locky」ファミリーだ。このマルウェアは、2016年2月にロサンゼルスの有名病院のネットワークに感染したことで知られているが、
2016.10.27 ZDNet Japan
Discord の VoIP チャットサーバーを利用して NanoCore、njRAT、SpyRAT をホストする攻撃が出現
ゲーマーを対象にした無料の VoIP サービスを悪用する攻撃者が、リモートアクセス型のトロイの木馬や Infostealer、Downloader を拡散しています。続きを読む
2016.10.24 Symantec Connect
Androidを狙うマルウェア「Ghost Push」、登場から2年が経過するもいまだに健在
2年前に登場した、Androidを狙ったトロイの木馬「Ghost Push」による被害が未だに続いているという(ZDNet Japan)。 Ghost pushは勝手にアプリを
2016.10.20 スラド
Odinaff: 金融機関を狙う高度な攻撃に登場した新しいトロイの木馬
複数の銀行が、Carbanak に関連するグループによる攻撃を受けています。続きを読む
2016.10.13 Symantec Connect
「Google Play」配信アプリ400本超にトロイの木馬型マルウェア
Trend Microのサイバーセキュリティ研究者はこのほど、Google Playストア上でDressCodeマルウェアのダウンロードにつながる事例が400件以上見つかったと警
2016.10.04 ZDNet Japan
Linuxを狙う脅威の最新動向
Linuxを狙う脅威の最新動向 Linux は、多くの点で Windows や Mac OS X といった他のオペレーティングシステム(OS)と類似しています。他の OS で一般的
2016.09.28 トレンドマイクロ セキュリティブログ