あるAnonymous Coward曰く、虚偽の契約締結画面や料金請求画面を表示するマルウェアを作成し、これを使ってポルノ動画サイトの閲覧者から不正に利用料金をだまし取っていたとして、愛知県警などが不正指令電磁的記録作成の疑いで54歳男性を逮捕した(時事通信、共同通信)。 サイト閲覧者が画面をクリックするとこのプログラムがダウンロードされ、実行してしまうと料金請求画面などが常時表示されるようにな...
関連記事
高速化、広域化、巧妙化する情報窃取型マルウェア「Vidar」の進化
トレンドマイクロ セキュリティブログ
アンダーグラウンド界の内部抗争:情報窃取型マルウェア「Lumma Stealer(Water Kurita)」の提供元を狙った暴露活動の余波
トレンドマイクロ セキュリティブログ
武器化されたAIアシスタントと認証情報窃取ツール
トレンドマイクロ セキュリティブログ
エージェンティック・エッジAI:エッジ上で自律的に動作するインテリジェンス
トレンドマイクロ セキュリティブログ
メッセージアプリ「WhatsApp」を通して拡散するマルウェアがブラジルの金融機関ユーザを攻撃
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...