Windows 7とWindows Server 2008 R2向け月例パッチ、ネットワーク共有とライセンス認証の不具合
登録日 :
2019.01.11
掲載サイト :
ZDNet Japan
Microsoftが米国時間1月8日に公開した月例セキュリティパッチが、「Windows 7」管理者の頭痛の種になっている。 公開前のテストで発見されていなかったバグが、引き続き報告されているためだ。 今回のパッチにより、Windowsを「Not Genuine(正規の製品ではない)」と表示するライセンスエラーが起こり、Windows 7搭載デバイスが動作不能になったり、「Windows...
関連記事
サイバー攻撃へのバイブ・コーディング悪用に対する脅威情報公開の在り方とは?
トレンドマイクロ セキュリティブログ
XSS が依然として重要な理由: 25 年前の脅威に対する MSRC の視点
マイクロソフト セキュリティチーム
macOSを狙う情報窃取型マルウェア「AMOS Stealer」がクラック版アプリを装って拡散:MDRチームの分析結果
トレンドマイクロ セキュリティブログ
Power Automateにおける複雑さと可視性のギャップ
トレンドマイクロ セキュリティブログ
2025年9月 セキュリティアップデート解説:Microsoft社は81件、Adobe社は22件の脆弱性に対応
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...