64ビット版Windowsを乗っ取り可能--PatchGuardを回避する「GhostHook」発覚
登録日 :
2017.06.23
掲載サイト :
ZDNet Japan
米CyberArkは6月22日、64ビット版のWindowsに搭載されているカーネル保護機構の「PatchGuard」を回避する新たな攻撃手法を報告した。同社はこれを「GhostHook」と命名し、悪用すればユーザーに気付かれないままコンピュータを乗っ取ることができると警告している。 PatchGuardは、ハードウェアと連携し、不正なコードやルートキットなどのマルウェアによるOSのカーネル...
関連記事
生成AI/GitHubリポジトリの悪用で攻撃キャンペーンが高度化:ローダ型マルウェア「Smart Loader」や情報窃取型マルウェア「Lumma Steler」の感染手口を解説
トレンドマイクロ セキュリティブログ
トロイの木馬化されたゲーム「PirateFi」がSteamで発見されました
カスペルスキー公式ブログ
BansheeスティーラーがmacOSユーザーに感染する仕組み
カスペルスキー公式ブログ
標的型攻撃グループ「Earth Preta」の新たな検知回避手法:正規ツールによる不正ファイルの隠蔽
トレンドマイクロ セキュリティブログ
中国語話者のグループがBadIISを利用してSEOを操作
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...