「[大切]マイクロソフトのプロダクトキーが不正コピーされた警告です!」との件名が付けられた偽メールが出回っているとして、フィッシング対策協議会が6月5日、注意を呼び掛けた。同日午後5時時点で偽メールから誘導される詐欺サイトが稼働しており、協議会はJPCERT コーディネーションセンターに閉鎖のための調査を依頼している。 偽メールは、「プロダクトキーをご認証ください。さもなくば権限付与が中止さ...
関連記事
「[大切]マイクロソフトのプロダクトキーが不正コピーされた警告です!」との件名が付けられた偽メールが出回っているとして、フィッシング対策協議会が6月5日、注意を呼び掛けた。同日午後5時時点で偽メールから誘導される詐欺サイトが稼働しており、協議会はJPCERT コーディネーションセンターに閉鎖のための調査を依頼している。 偽メールは、「プロダクトキーをご認証ください。さもなくば権限付与が中止さ...
関連記事
はてブのコメント(最新5件)
loading...